
5階建ての戸建ての3階でも、光回線を導入することは理論上は可能だと思いますよ。
ただ、理論上導入が可能であっても、
建物の構造・設備・立地によっては光回線を導入できないケースもあります。
最終的に光回線を引けるかどうかは、申し込んでみないと分からないです。
そのため、ぽてさんも一度申し込んで、
しっかり現場調査までやってもらってはいかがでしょうか?
調査してもらえば、何が原因で光回線を導入できないのか分かると思いますよ。
光回線にも何種類かあって、一つダメだからと言って他の光回線がダメとも限りません。
国内で一番利用されているのはNTTの光回線です。
今主流になっている光コラボ(ソフトバンク光やドコモ光、So-net光、OCN光など)は、
NTTの光回線の卸しのサービスなので、中身はNTTの光回線です。
光コラボを申し込むとNTTのスタッフが調査してくれます。
NTTの現場調査の技術は高いので、
NTTの光回線を使っている光コラボの業者に、申し込んで調査してもらうことをおすすめします。
ぽてさんもご自身で問い合わせされていると思うのですが、
サポートがしっかりしている光コラボでは、@スマート光という回線もおすすめです。
戸建てなら4,730円で工事費無料で利用できます。
【公式サイト】
https://internet-all.com/link_smart-hikari_next
【解説記事】
https://internet-all.com/hikari-fiber/hikari-collabo/smart-hikaricollaboration/
光コラボが導入不可だった場合は、
auひかりまたはNURO光に申し込むという流れになります。
この2つはNTTの光回線を使っていないので、
光コラボがダメでも導入できる可能性があります。
他にご不明な点がありましたら、またお問い合わせくださいね^^