
ドコモ光では光コラボとしては珍しく20種類以上のプロバイダから選べ、その中のひとつに「BB.excite」があります。
この記事では、BB.exciteコネクト with ドコモ光についてのサービス内容や実際に利用している人からの評判、またBB.exciteから提供される光コラボ「エキサイト光」というサービスとの比較を紹介していきます。
光回線選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※表記している価格は税込みです。
BB.exciteとは?
引用元 BB.exciteの公式サイトより
BB.exciteとは、光回線やインターネット接続サービスをはじめとして、格安SIM・スマホなどを格安な料金で提供するプロバイダ会社です。
BB.exciteから提供されている主なサービスとしては、以下の例が挙げられます。
- BB.exciteコネクト with ドコモ光
- BB.excite光 Fit
- エキサイト光
- excite MEC光
- BB.excite光 10G
- エキサイトモバイル
- エキサイトモバイルWifi
このうち、本記事では「BB.exciteコネクト with ドコモ光」と「エキサイト光」について取り上げ紹介していきます。
BB.exciteコネクト with ドコモ光で提供されるサービス
BB.exciteコネクト with ドコモ光とは、ドコモ光の回線とプロバイダBB.exciteを組み合わせて利用する際のサービス名称です。
まずはじめに、BB.exciteコネクト with ドコモ光の概要について詳しく紹介します。
BB.excite プロバイダサービス概要 | |
---|---|
メールアドレス数 | 1個 |
メールBOX容量 | 1GB |
ドメイン | excite.co.jp |
セキュリティソフト | ・ESETファミリーセキュリティ(36ヶ月) |
リモートサポート | プロバイダ有料サービス |
訪問サポート | プロバイダ有料サービス |
Ipv6 | IPoE IPv4 over IPv6通信 |
その他のサービス | ・ブログ(1GBまで) |
メールアドレスは1個のみで、GMOとくとくBBとかplalaとかみたいにIpv6対応の無線LANルーター無料レンタルとかは行われていません。
シンプルと言えばシンプルですが、サービスが少ない感は否めません…
月額料金
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
タイプA | 5,720円 | 4,400円 |
タイプB | 5,940円 | 4,620円 |
タイプC | 5,720円 | 4,400円 |
単独タイプ | 5,500円+プロバイダ料 | 4,180円+プロバイダ料 |
ドコモ光は全部で20種類以上あり、タイプA、タイプB、タイプCの中からプロバイダを選択することが可能です。
BB.exciteコネクト with ドコモ光はこのうちの料金が安いタイプAに属します。プロバイダと回線料金がセットで、お得な料金でインターネットを利用できますね。
初期費用
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
工事費用 | 戸建て: マンション: → キャンペーンで実質無料 |
通常、ドコモ光の開通工事費は、戸建ての場合19,800円、マンションの場合16,500円かかります。
ドコモ光公式では、現在工事費用が無料になるキャンペーンが行われています。
他の光回線の工事費無料キャンペーンは常設されているケースが多いですが、ドコモ光の場合は時期によってやっていない時もあるので注意が必要です。
つまり、初期費用は契約事務手数料の3,300円のみということです。光回線を初めて利用する人でも負担なく導入することができますね。
10ギガに対応
BB.exciteコネクト with ドコモ光の基本プランの最大速度は上下1Gbpsとなっていますが、一部地域においては10Gbpsのプランを選択することも可能です。
2021年4月時点では、対象地域は東京都・大阪市・名古屋市の一部とされていますが、順次拡大されることが予想されます。
なお、10ギガタイプを利用する場合は月額料金が7,150円となりますが、速度を重視したいという人は10ギガプランを選んでみても良いでしょう。
ESET ファミリーセキュリティが36ヶ月無料
BB.exciteコネクト with ドコモ光の魅力のひとつに「ESET ファミリーセキュリティ」というウイルス対策ソフトが36ヶ月無料で利用できることが挙げられます。
ESET ファミリーセキュリティは検出率・軽さ・満足度においてNo.1を誇るウイルス対策ソフトで、対応数は5台までとなっているため家族みんなで利用することが可能です。
プロバイダBB.exciteはIpv6なのに遅いって評判は本当?
『BB.exciteは遅い』という口コミを目にして不安に思っている方も多いのではないでしょうか?
確かにプロバイダBB.exciteは、Ipv6という高速通信に対応しているのにも関わらず、速度に関するよくない口コミがあることも事実です。
ここでは、実際にプロバイダでBB.exciteを使用している人の評判や口コミを見てみましょう。
『BB.exciteは遅い…』という評判
プロバイダを激安だったBBexciteからSo-netに変更。その結果、この時間でも300M程度の速度が出るように…こんなに違うもんなのか…
— へれ猫@12歳でした。 (@Hele_Neko) August 13, 2020
こちらの方はドコモ光なのか定かでありませんが、プロバイダをBB.exciteからSo-netに変更したことで、速度が大幅に上がったという口コミです。
ツイートされている時間帯は19:45であるため、BB.exciteは夜間では高速が出にくかったことが予想できます。
我が家のドコモ光+BB.excite の速度がISDNレベルで笑う(笑えない) #PS4share pic.twitter.com/OVTLbiur7k
— ダンナー (@kng_tk) March 10, 2020
こちらの方は実際にBB.exciteコネクト with ドコモ光を使用していて、下り8.5Mbps・上り1.9Mbpsとなっています。
これではスマホの通信速度と変わりませんね…
一番重たくなる時間帯21〜22時前後あたりで回線速度どれくらい出てます?
ドコモ光BBexciteのipv4の時で悪いと10Mbpsだったのが、ipv6のお試しで70〜100Mbpsくらいにはなったのだけど満足していいレベルなのか?
ちなみにipv6にするにはBBexciteだと月額+700円。— シュウ(syuu-legends) (@syuutamu2525) February 25, 2019
こちらの方も同じくBB.exciteコネクト with ドコモ光を使っています。
Ipv4では10Mbpsと低速で、IPv6でも70〜100Mbpsと、あまり高速とは言えません。
今日からドコモ光に契約切り替えら。プロバイダもBBExciteからGMOに変更。驚くくらい速度が早くなった。GMOが速いのか、exciteが遅いのか?
— たか (@aratan1517) November 29, 2018
この方は、以前にプロバイダでBB.exciteを使っていてドコモ光×GMOとくとくBBに変更したようです。
『驚くくらい速度が早くなった』とあるように、プロバイダが違うだけで大きな変化があることがわかります。
ドコモ光で前までbb exciteっていうプロバイダ使っててポンコツだったけど、
来月からプロバイダ新しくgmoってとこに乗り換えたから神回線になる(多分)— たり山 (@Tqry_) January 22, 2018
こちらも、プロバイダをBB.exciteらGMOとくとくBBへ変更する人の声です。
やはりBB.exciteの速度に関する評判はあまり良くないことと、GMOとくとくBBの評判が良いということが見て取れます。
『BB.exciteは速い!』という評判
ですが、BB.exciteコネクト with ドコモ光でも『速度は速い』という評判も一部あります。
こんなんでました~
何故に夜はあそこまで減衰する。ドコモ光 IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
プロバイダ: BB.excite(BBエキサイト)
Ping値: 21.08ms
下り速度: 803.64Mbps(超速い)
上り速度: 231.02Mbps(非常に速い)https://t.co/pQTG4AZibY #みんなのネット回線速度#BBexcite減衰ハンパない— sizm (@kan_zar) October 4, 2019
こちらの方は、下り803.64Mbps、上り231.02Mbpsと、非常に高速が出ていることがわかります。
ただし、計測の時間帯は朝の6:44であって、口コミにある通り夜は減衰するようです。
ドコモ光、BBエキサイトの回線速度
9時と19時をお比べください pic.twitter.com/CeXMmOBOKX— nihira(namikaze0402)💫 (@nihira402) May 24, 2016
こちらの方も、朝9時では下り336.94Mbpsという高速が出ていて、一方で夜19時には下り12.29Mbpsとなっていることが分かります。
時間帯によっては回線速度の速い・遅いがあると言えそうです。
ここまで見た通り、BB.exciteコネクト with ドコモ光は、速度に対する評判はあまり良くないようですね…
ドコモ光を使うならプロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ
引用元 GMOとくとくBB公式サイトより
いくつかの口コミで名前も挙がっていましたが、ドコモ光を使いたいという場合はプロバイダ「GMOとくとくBB」の利用がおすすめです。
その理由は、速度に関する評価が高いことに加え、以下の2つのメリットがあるからです。
- 最大20,000円のキャッシュバックがある
- Ipv6対応の無線LANルーターを無料レンタルできる
GMOとくとくBBに申し込むと、以下のように申込条件に応じて最大20,000円のキャッシュバックが受けられます。
- 20,000円:ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo ドコモ光(2年定期契約プラン)
- 18,000円:ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo ドコモ光(2年定期契約プラン)
- 15,000円:DAZN for docomoまたはスカパー!(1,980円以上の商品)
- 10,000円:dTVまたはdアニメストア
- 5,500円:オプション加入なし
オプションサービスの申し込みをせずとも5,500円のキャッシュバックを受け取れます。
また、GMOとくとくBBで申し込むと、高速通信のIPv6対応可能なルーターを無料レンタルできます。期間も無制限で、初期費用をかけずに高速インターネットを始めることができる嬉しいサービスです。
◆キャンペーンサイト:ドコモ光×GMOとくとくBB
BB.exciteコネクト with ドコモ光とエキサイト光の違いは?
引用元 エキサイト光の公式サイトより
プロバイダBB.exciteから提供されている光回線サービスは、BB.exciteコネクト with ドコモ光だけではありません。
BB.exciteでは、光回線とプロバイダがセットになった「エキサイト光」というサービスも提供しています。
ここでは、BB.exciteコネクト with ドコモ光とエキサイト光の違いについて紹介します。
BB.exciteコネクト with ドコモ光 | エキサイト光 | |
---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | 1,100円 |
初期工事費 | 戸建て: マンション: | ファミリー:19,800円 マンション:16,500円 |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 戸建て:4,796円 マンション:3,696円 |
契約期間 | 2年 | なし |
解約金 | ホームタイプ:14,300円 マンションタイプ:8,800円 | なし |
スマホとのセット割 | ドコモ光セット割 | なし |
初期費用での比較
初期費用を見てみると、工事費についてはBB.exciteコネクト with ドコモ光とエキサイト光は同額となります。
ですが、BB.exciteコネクト with ドコモ光では工事費無料キャンペーンで実質無料にすることが可能です。一方、エキサイト光では工事費無料キャンペーンは行われていません。
しかし、フレッツ光からの転用や他社の光コラボからの事業者変更の場合は工事不要のため、2,200円のみで手続きが可能です。
月額料金での比較
次に、月額料金を見てみましょう。
表にある通り、戸建て・マンションタイプの両方においてエキサイト光の方が安い設定になっています。
具体的には、戸建てタイプでは924円、マンションタイプでは704円、エキサイト光の方が安いです。月額で見ると些細な違いと感じる人もいるかもしれませんが、年間で見ると、戸建てタイプでは11,000円以上、マンションタイプでも8,500円近くの差となります。
安さを重視する場合はエキサイト光がおすすめできます。
契約期間・解約金での比較
次は、最低利用期間とそれに伴う解約金についてです。
エキサイト光には契約年数の縛りや解約金もないという特長が挙げられます。一方、BB.exciteコネクト with ドコモ光では原則として2年間ごとの継続契約が前提となっており、更新月以外の解約では違約金が発生します。
エキサイト光であれば、他社サービスにいつでも好きな時に乗り換えることができる点が安心ですね。
スマホセット割での比較
最後にスマホとのセット割について見てみましょう。
BB.exciteコネクト with ドコモ光では、ドコモスマホとドコモ光セット割を組むことが可能です。ドコモ光セット割では、ドコモスマホの料金が毎月最大1,100円割引されるサービスです。
割引対象者は最大20回線までとして、契約者とその家族となります。
一方、エキサイト光ではスマホとのセット割はありません。BB.exciteでは、エキサイトモバイルというスマホを提供していますが、エキサイト光とのセット割はありません。
しかし、エキサイト光もエキサイトモバイルも、月額料金が格安に設定されているため、セット割がなくとも安い料金で利用することができます。
プロバイダBB.exciteにこだわるならエキサイト光の方がおすすめ
プロバイダBB.exciteから提供される光回線サービス、BB.excite コネクト with ドコモ光とエキサイト光を比較してみました。
各項目を比較してみると、工事費がかかったり、スマホとのセット割がなかったりするものの、「月額料金が安く、契約期間の縛りや違約金がない」という点から、結果的にリーズナブルに利用できて、多くの人におすすめできるのはエキサイト光と言えます。
BB.exciteのプロバイダを利用したいという人は、BB.excite コネクト with ドコモ光よりもエキサイト光の利用が満足できるのではないでしょうか。
公式サイト:エキサイト光
まとめ
今回はBB.exciteコネクト with ドコモ光とエキサイト光について紹介してきました。
BB.exciteコネクト with ドコモ光は、ドコモ光の回線とBB.exciteのプロバイダの組み合わせのサービス名称です。BB.exciteコネクト with ドコモ光のメリットとして、以下の3点が挙げられます。
- ドコモ光のプロバイダのうち料金の安い「タイプA」に分類される
- 10Gbpsのプランが選択可能である
- セキュリティサービスが36ヶ月間無料で利用できる
ただし、速度に関する評判はあまり良くないという大きなデメリットもあります。
エキサイト光は光コラボレーション事業のひとつであり、BB.exciteコネクト with ドコモ光と同じくBB.exciteのプロバイダを使用してサービス提供がされます。
エキサイト光のメリットとしては、以下の2点が挙げられます。
- 月額料金がBB.exciteコネクト with ドコモ光よりも安い
- 契約期間の縛りや違約金がない
上記のことから、『BB.exciteのプロバイダを使用したい』と考えている人は、BB.exciteコネクト with ドコモ光よりもエキサイト光の利用がおすすめであると言えます。
この記事を参考に、最適な光回線選びをしてみてください。